ふぁるがろぐ。

気になることをそのままに。Webとかアフィリエイトとかいろいろ。

アフィリエイトや節約から何でもない日常をそのままに。

メンタル

心を守るためなら、ツラすぎる仕事は辞めちゃえばいい。

今回の話は「辛さを我慢しながら働かなくたっていいんだ!」って話です。 妻も元気になるまで時間がかかりましたよー(^^; 妻はとても真面目な人です。 僕の相当なおもしろ発言を聞いても(いつも)スルーするくらいに真面目な人です。 子どもたちが大きくな…

継続力が足りない!長女を見て学んだ継続する為のちょっとしたコツ。

継続する力のすごさ 毎日決まった時間を勉強に費やしたり、趣味やスポーツの練習したり…。 自分に確実にプラスになることだとわかっていても、何かを続けることはすごく難しい。 僕は本当に継続する力がない。恥ずかしいくらいです。 毎日15分読書をしてい…

子どもがスポーツで成長した3つのポイントはコレ。勝手に任命したライバルが心も成長するきっかけに。

子どもたちの成長は本当に速くて驚きます。 赤ちゃんや幼児の頃もそうでした。 日に日に大きく、できることも増えていく姿を見て驚いたのは…遠い記憶として何となく残っています。 成長という部分だけ見ればその頃の方がすごかったかもしれません…。 でも、…

悔し涙を流す子どもになんだかうらやましさを感じた話

さっき次男の悔し涙を見ました。 僕との練習で上手くできなかったことに対する悔しさで出た涙です。 それを見てなんだか急に「うらやましいなぁ」と感じてしまったんです。 一生懸命努力してもなかなかうまくいかず「涙」があふれ出てしまうほど夢中になって…

相手の話を聞く段階で肯定・否定を決めていた。感情に左右される聞き方に注意しよう。

誰か他人と話すとき、その時の自分の感情で肯定的になったり否定的になったりしてしまうことはありますね。 相手の言っていることが仮に同じであったとしても、それを話す人が変わったら感じ方も変わってしまいます。 また、状況が変わっていても感じ方も変…

けなしてない?頑張った子どもにかける言葉は「見守る距離」から出た言葉が一番いいのかも。

先日子どもがやっているスポーツで大会がありました。 当たり前ですが、どの子たちも一生懸命。相手に勝とうと頑張っています。 緊張しながらも相手を見据えてる子や負けてしまい泣いている子、勝って喜んでいる子いろいろです。 また、年齢も幼稚園や小学校…

他の家のごはんが食べられない。子どもの頃罪悪感でいっぱいだった僕が最近感じたこと。

正月、お盆、法事など他の家にお伺いする機会もありますね。 皆さんは他の家のごはん、抵抗なく食べられますか? 僕はどうにも苦手で…他の家のごはん出していただいても食べるのが大変なんです。 食べられなくなったきっかけ 食べられなくなったのは小学校の…

2016年から増える国民の祝日「山の日」を知らなかった。

お盆休みも終わってしまいましたね。 僕以外の家族はまだ休み中なので、なんだか感覚がお盆休みのままです(笑) そんなお盆休みですが、来年から長くなる人もいるのでは? 山の日って何? 2016年から「山の日」という国民の祝日がひとつ増えることになります…

子どもに「勉強しろ」は効果なかった。小さな成功体験を積ませる方法を考えよう。

子どもの頃、僕は「勉強しろ」だなんて言われたことありませんでした。 田舎だからか…のほほんとしたもので、周りの友達も「勉強しなきゃいけない」なんていう感じはまったくなかったし、親もほとんど言いませんでした。 自分が親になると勉強しろと言いたく…

性格が全く違う子どもたち。掛ける言葉の違いを意識しようと思った話。

子どもって、兄弟でもすごく一人一人性格が違います。 当たり前と言われそうですが、先日の家庭訪問でも「兄弟だと知ってビックリしましたよ。」と先生に言われてしまうほど。 改めて「確かに違うなー」と実感。 性格が出るディズニーリゾートへの旅行 「デ…

砂時計の意味が集中から癒しに。いろんな砂時計の癒し「さらさら」を味わいたい。

砂時計が好きです。 砂時計って使う場面がほとんどと言っていいくらい思いつきませんが、ぼーっと見ているのが、なんていうか「癒し」です。 カップラーメンみたいな一定時間を計るといっても、5分の砂時計じゃ「3分」や「4分」なんてわかりません。 15分の…

やる気があれば何でもできる。やる気スイッチは朝押そう。

自分の能力は変わらないけど、「やる気」とか「テンション」でできることは変わってきますよね。 やる気ってすごい。 やる気があるときの自分は仕事も勉強も数割増しに思えませんか? そんな、一日の「やる気」とか「テンション」を左右するのは「朝の過ごし…

劣等感を個性に変えよう。劣等感から抜けられなかった自分を前に進める方法

4月ですね。新しい職場、学校、部活など、新しい人間関係が作られる季節です。 小さな仕事でも頼まれたものをしっかりやろうとか、与えられた少しのチャンスでアピールしようとかいろいろと模索し始める時期ですね。 そんな中で他の人と「比較される」ことが…