ふぁるがろぐ。

気になることをそのままに。Webとかアフィリエイトとかいろいろ。

アフィリエイトや節約から何でもない日常をそのままに。

子どもに「勉強しろ」は効果なかった。小さな成功体験を積ませる方法を考えよう。

子どもの頃、僕は「勉強しろ」だなんて言われたことありませんでした。

田舎だからか…のほほんとしたもので、周りの友達も「勉強しなきゃいけない」なんていう感じはまったくなかったし、親もほとんど言いませんでした。

自分が親になると勉強しろと言いたくなることを知った

f:id:actwb:20150724183256j:plain

僕自身、言われなかったこともあって「子どもに勉強しろ」と言いたくない気持ちはありました。

ただ、だんだんと大きくなり受験も意識するころになると、勉強せずにゲームばかりやる長男にどうしても注意したくなるんです。

気持ち的には「今頑張りどころだよ」と。

「自分の行きたい学校に行けるように…後悔しないように頑張れ」と。

でも、口から出る言葉は「ちゃんとやれよ!」…自分もやっていなかったくせに(笑)

だって、本当にやらないんですよ。何を言っても。

変化は「ものすごい小さな成功体験」から

ある時から、突然変わりました。

きっかけはものすごく小さいですが「成功体験」ではないかと思ってます。

 

試験が近づくと少~しだけ勉強するんです。

だから妻と話ししながらその試験が終わるまで「勉強してんのか、偉いじゃん」と褒めるようにしました。本当は3DSが近くに置いてあることは知っていましたが(笑)

 

で、褒め続けていたら長男は「本当は勉強してないのにだましてる」という罪悪感があったのか、ゲームもしてましたが勉強の時間も増えてきました。

そして試験。多少なりともやったのですぐに結果に反映されます。

頑張ると点数が上がる、先生の評価も親の評価も上がる。

そう知ると自分から勉強するようになるみたいです。

「学びたいこと」も自分次第で増える

f:id:actwb:20150724183311j:plain

自分の点数が上がってくると、行けるかもしれない学校も増えてきます。

ちょっと上のランクも考慮に入れられる。この学校ならやりたいことを学べる。

そんな感じで自分のやりたい事も少しずつ見えてきたようです。

将来何になりたいか、どんなことを勉強したいのかを考えるようになったことで進学する目的ができたんですね。

 

あとがき

勉強をやっても面白味がわからない。目的がうまく設定できない。

そんな感じだったのだと思います。

けど、何か一つのきっかけで子どものやる気は大きく変わっていくのだと改めて思いました。

子どものバイタリティはすごいなぁ